KSR-110 メンテナンス?日記 2008年2月5日  フェンダーレスキット装着


初体験?(笑)
 巷に溢れている「ドレスアップパーツ」でもこの「フェンダーレスキット」は今ではメジャーな存在ですよね。
でも私の年代(永遠の青年ですが(爆))では格好悪いリヤフェンダーは切り飛ばしてナンバーはエーモンステーで、というのが普通だったと思います。
当然、今までのバイクはその作法(笑)を基本的には踏襲して来たのですが、このKSRでは初めて市販のフェンダーレスキットという物を購入してみました!

本当は出来合いの製品では無く、自分の思う最適な物を自作というのが私の目指すスタイルなんですが、KSRについては「お手軽」に遊びたいので敢えて市販品を選択です。

 

ノーマル状態

 さて、これがノーマルのリヤフェンダー周りです。

KSR110のスタイルは全体的にはバランス良いと思うのですが、正直テールランプだけは時代に取り残されてます...(笑)

見てくれだけならまだしも、樹脂製のこのリヤフェンダー、原付二種の三角マークのために下方に長いのです。
で、その長さのためか、エンジンの振動でナンバーがビビるのです。

購入したショップも言っていたのでこの車両全般的な固有の物なんでしょう。
ただでさえ静かなノーマルマフラーですので、排気音よりもビビり音の方が大きいくらいで、気持ち良いライディングの妨げに...

そこで今回のフェンダーレス化となった訳です。

実は最終的には外装は大きく変化する予定ですので、このフェンダーレス化はまるっきり無駄になってしまいます。
1万円程度はしますので勿体ないとも言えますが、それまでの間、気持ち良く走れない方がもっと勿体ないと思うのです!

 

やっぱり変ですよね〜

 これは横からの純正リヤフェンダー周辺

最近のオフ車(風)らしく、ツンと尖ったリヤフェンダーが縦長のテールランプで台無しです(笑)

それと車両を移動する時に使うというバー代わりのストラップもちょっと...

 

今回の材料

 メインのフェンダーレスキットはキタコ製で、テールはLEDの赤レンズに(基本的にクリアレンズは好きじゃないので)

それに加えてPOSH製のナンバー台座(三角マーク付き)と、デイトナ製リフレクター(反射板)です。

ついでにウィンカーも変更しようかと思いましたが、フェンダーレスキットがノーマルウィンカー対応ですので、取り敢えずはノーマルのままで...

 

作業開始

 キットの取扱説明書の通りなんですが、一応

シートとテールカウル(+ネジ4本)を外します。


簡単だなぁ〜(感動)

 さらに4本のボルト(6mm)とコネクター3個を外すとリヤフェンダー周りがごっそり外れます。

実にお手軽ですね!

リサイクル
 説明書にもありますが、4本の内の後ろ側2本はゴムブッシュとカラーを介して取り付けられています。

これを外し、フェンダーレスキットに移し替えます(カラーを外してからブッシュを外します)。

これは振動によるテール、ウィンカーの球切れ対策だと思います。
ウィンカー、テールを両方共フィラメントを持たないLEDに変更してしまえばリジットマウントでも大丈夫でしょうね。


ボルトオン

 そんな訳であっという間に装着完了♪

配線の束ね方は人それぞれで構わないと思いますが、フレームで配線を切らないように養生した方が良いと思います。

※今後のサーキット走行を考え、ワンタッチで外せるように改良したいと思ってます。

ウィンカーがデカい...

 純正ウィンカーはやはりデカいですね〜(汗)

まぁ視認性は良いので取り敢えずはこのままで...

手持ちの小型ウィンカー装着も考えています。


リフレクターの装着

 デイトナ製のリフレクターは形状は色々あるようですが、スペースを考慮して横長の物を選択、またこの横長にも画像のナット止めタイプと両面テープ止めタイプがあるようです。

振動する場所でもありますのでナット止めを選択、ナンバーベースの中心にφ5mmの穴、その20mm横に本来はφ4mmの穴なんですが、微調整出来るように同じく5mmで穴あけ


装着!!

 こんな感じで付きます。

幅が少し広く、ベースのベロ部分からはハミ出しますが仕方ありません。


装着完了!!

 こんな感じで全てが装着完了、必要要件を全て満たした合法改造です♪


後ろ姿

 やっぱりウィンカーデカいですね(笑)

まぁこの外装もいずれ大きく変わってしまうので良いでしょう。

ノーマルに比べスッキリしました!!
テールランプの消費電力も低減されるため、その分をヘッドに回してやれば尚良し!

と思ったらノーマルと同容量の25Wヘッドライトバルブ買ったんでした...


走行試験

 まぁ、走行試験する程のモンでも無いんですが、丁度慣らし走行に出ましたので、その時の感想を。

まず、イヤなビビり音が解消したのが大きいです!!
乗っていればスタイルは見えないので関係ありませんからね!(笑)

次にナンバーが少し上方に移動したため、純正マフラーの排気口にかかるのですが、これによって自分に音が少しだけ跳ね返るのです。
ノーマルのままだと、あまりにも静かなのでこれは副次的効果でラッキーかも。
まぁそれでもカブの音なんですけどね〜(笑)


(続く)

 

 

 

 

※チューニング、修理等についての内容、理論等についてはこの記載事項が全て正しいというものではありません。色々な情報、資料、経験を元に私が個人的に判断したもので、私のクルマに有益なチューニングであっても全てのクルマにおいて通 用するとは限りませんのでご注意下さい。また、当ホームページ記事を参考にした事によって生じた事故、損害、死傷等は掲載者であるETgarageは補償いたしかねますので個人の責任、判断においての作業をお願い申し上げます。
 皆様のノウハウや参考意見などございましたらお知らせ頂ければ幸いです。