なぜかGB250クラブマンを入手


2001年8月

 これがホンダのGB250クラブマンです。
4ストローク単気筒、250cc、見ての通りオーソドックスなビンテージ風味のバイクです。
私はバイクは2スト大好きヤマハ党、バイクも車も『走り』に重点を置いてますので、正直このような良い意味で普通なバイクは守備範囲外(場外?(笑))でした。
たまたま職場の同僚が入手したものの、全く乗らずに不要になった事から、そのまま譲り受ける事となりました。
ちょうどRZが盗難からの修理中で乗れるバイクも無く、スクーター代わりの買い物バイクにでもというノリで...

 

やはり我慢出来ずに...

 まずはノーマルの『音』に我慢出来なくなりました(笑)
どうしてもスーパーカブの音に聞こえてしまうのです...(オーナーの方、ゴメンなさい)
バイク部品量販店にあった4インチスーパートラップのスリップオンを衝動買い...


それでもやはり我慢できずに..

 好みではないものの「パタパタ」という心地良いシングルサウンドを得た訳ですが、やはりこれだけでは済みませんでした...(笑)
このGB、一文字ハンドルでライディングポジションは絶妙で、軽くワインディングを流すには丁度良い前傾姿勢なのです。
絶対パワーこそ30馬力と非力とは言え、4スト単気筒の軽い車重と排気量にしては豊かなトルク、10,000rpm近く回せるエンジンでキビキビと走る事が出来るのです。

『結構面白いバイクじゃないか!』

そう思ったら悪い虫が騒ぎだしました(爆)。
ビンテージ風ならロケットカウルでカフェレーサー風だよなぁ...と思った矢先、知り合いの方からジレラという外国製バイクの純正カウルを譲って頂ける事になったのです!!



早速作業開始!!

 譲って頂いたハーフカウルを装着するためにヘッド部分にステーの台座を作らなければなりません。
今回溶接作業を行いますので、本来ならば燃料タンク、フォーク一式などを全てを外して作業するべきなのですが、事情によりこの状態で作業します(溶接時には防護布でタンク等を覆いました)。



最小限の作業で...



ホームセンター材料が活躍します(笑)

 このようにホームセンターの建築資材に売っている『高座ナット』をヘッドにアーク溶接で溶接しました。
この2箇所にカウリングのステーをネジ止めします。



仮装着してみる

 カウルを仮付けしてみました。
こんな感じで、ビンテージっぽくなって来ました!!
この形のカウルは取り付け位置が非常に重要で、あまり高い位置に装着すると違うジャンルのバイクになってしまいます...
あくまでシックなビンテージカフェスタイル(謎)なのです!!

またカウリング装着によって必然的にセパレートハンドルが必要となります。
この手の定番としてマグラ製などなのですが、手持ちのトマゼリ・ゴールドコマンダーをトップブリッジより約4cm下に装着しました。
トップブリッジはノーマルのままですとバーハンドルのブラケットが残ってしまいますので、仕方なくセパハン用を購入しました。



ヘッドライトの装着

 ライトはフォークでは無く、カウルステーに付くために正確に位置を合せるためステーを寸詰めしたり、色々と苦労しました(カウルとの隙間が均一でないとやはり...)。
ジレラのカウルステーにGBのライトを付けるのですから仕方のないところです。



塗装開始!

 カウリング及び車体の色は、それっぽく『ブリティッシュグリーン』などを考えていましたが、今回、お手軽に缶スプレー塗装とする事にしましたので、缶スプレー(ホルツ1液ウレタン入り)のラインナップの中からの選択。
残念ながら緑系はパールやメタリックのみで、ソリッドはありませんでした。
そこで元々のカウルがイエローだった事もあり、イエローに決定!極寒の雨という塗装には最悪の条件の中、塗装を強行しました。



とりあえずこんな風になりました...


 基本、ジレラのロケットカウルを付けただけのマシンではありますが、お手軽な作業でなかなか良く出来たかな?と思います。

 サイドカバーはブラックにしたところ、丁度昔のCB400Fourのような感じになりました。
メーターはGB純正をそのまま使用、従ってトップブリッジマウントのままです。
本来はカウルに付けたいところなのですが、時間の関係で断念...ブレーキマスターは当初ノーマルのままで行く事にしていたのですが、どうしてもカウルステーと干渉してハンドルが左に切れない事から、仕方なく別体リザ−バータンク式のNISSIN製に交換しました。
 ハンドルは前述の懐かしのゴールドコマンダーで、そのままではハンドルを切った時タンクと干渉するので、市販のハンドルストッパーを使用しました。
ただ、このままではハンドルロックが出来なくなるので、ロックの爪を加工してロック出来るようにしました。
前後ウィンカーは砲弾タイプに交換、テールランプも丸型に変更し、リヤフェンダー撤去という感じです。
あとはシングルシートを自作したり、腐食が目立つフォークボトムチューブのブラストなど、更なるドレスアップ?(笑)を考えています。

 しかし、これじゃ完全にスクーター代わりの買い物バイクになりませんよね...(爆)



ツーリングにも行きました!!

 富士山とGB、芦ノ湖スカイラインまで職場の仲間とツーリングです。
〇〇道路ではトップで9,000rpm回し切るのはさすがホンダエンジン! でもその時の速度は...(涙)
まぁ、250の4ストシングルで立派な数字なんですが、やはり物足りなかったです...

バックステップが欲しくなります(笑)

↑ここまで作って、走ってみたものの、やはり4ストシングルが体質に合わないのか、我慢出来なくなり手放しました...

2輪トップへ戻る

 

※チューニング、修理等についての内容、理論等についてはこの記載事項が全て正しいというものではありません。色々な情報、資料、経験を元に私が個人的に判断したもので、私のクルマに有益なチューニングであっても全てのクルマ・バイク等において通用するとは限りませんのでご注意下さい。また、当ホームページ記事を参考にした事によって生じた損害等は補償いたしかねますので個人の責任、判断においての作業をお願い申し上げます。
 皆様のノウハウや参考意見などございましたらお知らせ頂ければ幸いです。