箱スカ チューニング日記 2017年3月エンジンルームの大規模改修&オーバーホール開始 |
|
作業スペースが... |
|
果たして手狭になったガレージで作業が出来るのでしょうか?(笑) |
分解開始!! |
|
|
|
色々と劣化している部分も... 頑張って綺麗にしてやろう |
幸いにして |
|
|
|
エンジンルームの状態は悪くないので、長年の無計画な作業で空いた穴を埋めたり、余計な物を外したり、隠したりと、今どきの流れも取り入れつつ... |
剥がす!! |
|
|
|
狸アタックで歪んでいたフロントパネルも外して、温存していた純正新品に交換します。 |
ぶった切ってやる!! |
|
|
|
前々から、ココが外れると便利なんだけどなぁ、と思っていました。 今回思い切って切断!! 勿論、再度強固に結合出来るように作りますが、実はこの後この作業が役立ったのでした(謎) |
作業性も向上!? |
|
|
|
実はエンジンの乗せ下ろしの事は重視していませんで、エンジンルーム内の改修作業で、ココが無いと楽だろうという目論見の元、切ったのです。 しかし明確な設計図は無く、エンジンルームを眺めながら、妄想を駆け巡らせるのでした。 |
|