ミニ1300 ドレスアップ日記 2010年02月20日 室内リフォーム!


またまた素のミニからやり直し...
 先代のMT赤ミニはメインである箱スカやバイクをイジる傍ら、チマチマと自分の好みへと手を加えていました。

最終目標であるミニで200km/h巡航を達成すべく、ボアアップエンジンや5速ヘリカルミッション、フルコンなど準備万端でした。
それを急遽、オートマのミニへと入れ替えた訳ですが、そのATミニもノーマル。
ノーマルでも良いかな、と最初は考えていたものの、やはり趣味性の高い車に乗る限りは満足行く姿にしたいのが人情というもの(笑)。

そんな訳で先代MT赤ミニとほぼ同じ事を繰り返す事に...
まぁ2回目なんで作業はスムーズですけど(爆)

まずは簡単な室内から着手です。

画像をクリックすると拡大画像が表示されます

 

 

何だか気の抜ける色合いですが...
 薄青のフロアカーペットと、ベージュの内装で大人しい感じ(実際オートマだし大人しい車ですけど)。
最初はシートも純正のままで良いかと考えたのですが、やはり長距離とはいかないまでもちょっと遠出レベルで腰が痛くなります。

そこでMT赤ミニに装着していたレカロのLSを移殖します。

 

やはりシートはレカロ
 ミニという車のキャラクターからは決して似合っていないのは重々承知の上です。
前車両の赤ミニは「軽〜く峠を楽しめるように」という目的があったため、このレカロシートを装着したのですが、今回の白ミニは嫁のための車なので「どうかな?」と考えたのですが...

純正シートに比べ大きいため室内に圧迫感がある事がネックです。
しかし前車からシートオフセットレールもそのまま引き継いだので、運転席のペダル位置も改善され格段に運転しやすくなっています。

   

 

インパネが木目なのに...

 色気の無い純正の樹脂製ATセレクトノブはリアルウッドのノブへ変更します。

本当は痛んだ純正ウッドインパネも先代MT赤ミニに装着していたMARCO製のウッドパネルに交換したいところなんですが、極力金をかけずに作り上げなければならないという大前提ですので...

交換方法は書く程の事は無いので省略(笑)。

   

 

シートを替えたら...
 ミニという車のステアリングは、一般的乗用車と比べ上を向いています。
例えれば「バスやトラック」のようなイメージ。
ま、そんなステアリングを上手に捌くのもミニ乗りの醍醐味なんでしょうけど、やはり違和感あるので修正します。

今回レカロ化でシートポジションがグっと下がったので余計に変なステアリングポジションになってしまうんです。
定番の「ステアリングアジャスター」をステアリングシャフトと車体の間に咬ませるだけです。
ちょっとグラつくけど、まぁ問題無いです。

あ、作業の際はフロアカーペットを捲ってラックボディを止めてるUボルトのナットを一旦緩める事をお忘れなく。

   

こんな感じです

 上がノーマル状態でレカロシートに着座した視線で撮影したもの。

ポジション以前にメーターが全部ステアリングに隠れてますね(笑)。

一方下はアジャスターを装着した状態。
結構変わります。

   


安いマットですが

 本当はKAROのシザルが欲しいところですが、とりあえず雰囲気だけ♪

マットが綺麗になっただけでも室内が明るくなりますしね。
最終的にはカーペットを黒にしたいところです。

   



色々やりたい事はあるものの..
 ミニの内装は今でも社外品が山のように販売されています。
その中から選択して、ある程度は自由に作り上げる事も可能です。
本当は「良くある手を入れた内装のようで、実は一味違うものが付いている」..というのを狙いたいのですが、じっくりのんびり、その目標に向かってチマチマ手を加えて行こうと思います。

家庭を持ったからには、今までのように全てを車に注ぎ込む訳にも行きませんしね(汗)
前戻るNEXT   

 

 

※チューニング、修理等についての内容、理論等についてはこの記載事項が全て正しいというものではありません。色々な情報、資料、経験を元に私が個人的に判断したもので、私のクルマに有益なチューニングであっても全てのクルマにおいて通 用するとは限りませんのでご注意下さい。
また、当ホームページは違法改造などを推奨するものではありません。
記事を参考にした事によって生じた事故、損害、死傷等は掲載者であるETgarageは関知、補償、対処はいたしかねますので個人の責任、判断においての作業をお願い申し上げます。
 皆様のノウハウや参考意見などございましたらお知らせ頂ければ幸いです。