ミニ1300 ドレスアップ日記 2004年2月14日 ラックブーツ交換

車検を前にして
 今のところ何事も無く順調に走ってくれているミニですが、私のところに来て初めての車検が迫ってまいりました。
そこで各部をチェックして修理すべきところは直してやります。

最初に目に付いたのはステアリングのラックブーツです。
頻繁に伸び縮みする場所ですから、ドライブシャフトブーツと並んで、ここは定期交換部品ですよね。
そのブーツ交換にはタイロッドを外さなければなりませんので、タイロッドエンドプーラーが必要です。
箱スカにも使いますし、ミニでも将来的にロングロアアームなどを装着する事も視野に入れ、必要な物と判断したので安売り工具店で購入しました。

画像をクリックすると拡大画像が表示されます

 

こんな感じで
 ジャバラの山部分が数箇所に渡って裂けていました。
実は以前より気付いていたのですが(笑)、多少は大丈夫という判断で作業時期を見計らっておりました。

 

タイロッド取外し
 取り付けナットを外した後、このようにしてタイロッドを外します。
まぁ、これはどの車も共通な作業ですね。

 

大分違います...
 右が破れていたブーツで、材質はポリのような感じでプラスチッキーです。
対して左が装着する新品のブーツ(純正品)です。
材質はゴムで厚みもありしっかりとしています。
ジャバラの 段数が違うのは気付かなかった事にします(笑)

 

 

組み付け

 新品のジャバラを入れる前にラック部分にグリスを塗布してステアリングを左右に何度か動かし潤滑をいきわたらせました。
そして外した順番と逆に組んでいけば完成です。
取り立てて難しい事もありませんので画像も無し。

ただ、ラックエンドのナットを締めこむ時にネジ部が空回りする可能性もあります。
少々邪道ではありますが、インパクトを使ってで軽く締め、空回りしなくなったところで本締めは手で行っています。

 

 

 

※チューニング、修理等についての内容、理論等についてはこの記載事項が全て正しいというものではありません。色々な情報、資料、経験を元に私が個人的に判断したもので、私のクルマに有益なチューニングであっても全てのクルマにおいて通 用するとは限りませんのでご注意下さい。
また、当ホームページは違法改造などを推奨するものではありません。
記事を参考にした事によって生じた事故、損害、死傷等は掲載者であるETgarageは関知、補償、対処はいたしかねますので個人の責任、判断においての作業をお願い申し上げます。
 皆様のノウハウや参考意見などございましたらお知らせ頂ければ幸いです。